2016年4月23日土曜日

中部地区精神障害ソフトバレーボール大会

こんにちは♪
 
 
4/22(金)に
中部地区精神障害者ソフトバレーボール大会
出場しました^^
 
まずは開会式です。
優勝旗返還を見て…
今年こそは…と意気込みました!
 
 
1試合目は、2-0で
相手を下しました!!
みなさん気合いを入れて
2試合目に挑みます…
 
 
 
試合前には円陣を組んで気合を入れました

 
当院デイケアからも
応援して下さるメンバーが一緒に行きました^^
みなさんの大きな声での応援が
とても心強かったです!

 
1セット目…残念落としてしまいました。
いつもよりも粘りのあるプレーで
2セット目は接戦でした!


 しかし、16-25で残念ながら負け><
しかし、みなさんがんばりました♪
 
 
3試合目は
ベンチの選手も全員出場し
全員で勝利を勝ち取りました!
 
 
 
見事!!!
3位入賞!!!!!!!!!
おめでとうございます♪
 
メダルを頂きました!
 
 
スポーツは
チームメイトと同じ時間を共有して
喜んだり、悔しいと思ったり…と
感情面でさまざまな経験をします
 
それが今後に生かし、目標にも繋がります♪
 
興味のある方は
当院デイケアまでぜひ、お問い合わせ下さい♪
 

2016年4月21日木曜日

春の遠足

4/8(金) 春の遠足に行きました。
 
 
この行事は毎年恒例となっています。
 
 病院から日本平まで徒歩で移動します。
 
 
 
 
 
 
 
 
途中の休憩場所では
桜が満開でした
(^^)*
 
 
 
 
 
多目的広場に到着すると、待ちに待った昼食!
 
  
 
外で食べるお弁当はおいしいですね♪
 
 
 
午後はレクリエーション「宝さがし」を行いました★
班ごとに分かれて
各ポイントにあるパズルのパーツを獲得し、
お題をクリアしてゴールするというルールです。
 
 
 
ポイントでは
◎偽物のパーツの中から本物を探す
◎なぞなぞを解く
◎玉入れ
 
などを行いました。
 
皆さんで協力している姿が印象的でした。
 
 
 
帰りも病院まで歩き、
一日がかりの外出でしたが
季節が感じられるものになったのではないでしょうか。
 
 
 
 
これからも楽しい行事を計画していきます!
 
興味のある方は、
当院リハビリテーションセンターまで
お問い合わせください。

2016年4月20日水曜日

APDL活動&料理教室

今日は良いお天気ですね♪だいぶ暖かい気候になってきました(^▽^)

朝・昼・夕でだいぶ気温差がある時期でもあるので、
健康管理には気をつけましょう!

本日は2つのプログラムを紹介させてもらいます!

【2016年4月14日 APDL活動】

今年度、初回のAPDL活動を開始しました!
APDL活動とは、地域で生活するうえで必要なスキルの習得を目標に活動することです。
今年度からは新しい試みとして、就労希望・生活充実希望の2つのグループに
分けて今後、活動をしいこうと考えています。

初回は、参加メンバーさんたちにアンケートを取りました(^○^)


 
 
次回は4月27日(水)に実施予定です。
この回では、アンケート結果を元にグループを分けて活動をしていこうと
思っています。
活動に興味のある方は、ぜひお問い合わせ下さい!
 
【2016年4月18日 料理教室】
 
今年度、初めての料理教室を実施しました。
今回は<自宅で簡単に作れる美味しいデザート>
テーマにプリンアラモードを作成しました♪
 
作り方の過程メモです♪

①紙コップに砂糖と水を入れて混ぜます。


②電子レンジで、①を温めます。

③カラメルソースの完成!

④牛乳・卵・砂糖をよく混ぜ合わせます。

⑤カラメルソースの入った容器に④を入れます。

⑥レンジで溢れ出ない程度まで観察をしながら温めます。

⑦余熱で中まで温めつつ余熱をとり、冷蔵庫で冷やします。
※今回は時間がなかったので、温かいまま食べてみました♪

⑧プリン完成!

⑨今回は生クリームやフルーツを使って
プリンアラモードにしました♪

今回は温かいままのプリンを食べましたが、冷たいアイスとの相性は抜群でした♪
今後も月1回、料理教室は開催予定です♪
また、報告させてもらいます!