2023年11月30日木曜日

11月 🍄料理教室🍄

  今月の料理は舞茸ご飯とキノコ🍄の炒め物。

簡単に作れるメニューを選びました。参加されたメンバーから「家でもやってみる」と前向きな感想を頂きました。




 


2023年11月29日水曜日

11月 季節レクリエーション

 


            清水駿府病院デイケアです☺️

     気温が下がってきていますが、元気にお過ごしでしょうか?


         さて、11月の季節レクリエーションでは、

         “ストロースルスルゲーム”を行いました!

       ルールは簡単、折れ曲がりストローの先端を持ち、

           輪っかを土台に運ぶゲームです!


折れ曲がりストローがくねっと折れたり、土台の新聞紙の棒が
揺れたりするのが難しいポイント、、、😣

難しいと言いつつも皆さん上手に輪っかを運べていました!😊


そして後半戦では、輪っかを使用してリレーを行いました!
スタッフが思っていたよりもスピーディーにリレーできていました!!
皆さん真剣な表情で取り組んでいます😌



おやつとレクリエーションの景品を受け取って良い笑顔☺️



皆さんお疲れ様でした☺️
それではまた!

2023年11月3日金曜日

バーベキュー大会🍖

   毎年恒例のバーベキュー大会🍖を行いました。感染対策のため、中庭で焼く人数を制限しての実施となりました。



 メンバーは準備係やレクリエーション係など、色々な係を担当しました。終了後のアンケートでは「大変だったけど楽しかった」や、「お肉が美味しかった」などの感想を頂きました。


 これからも感染対策を行いながら工夫して活動を行っていきたいと思います。


2023年10月23日月曜日

10月料理プログラム

こんにちは😊
10月の料理プログラムを行いました🍴

今回は秋の味覚を楽しもう!ということで
さつまいもを使って
スイートポテトと芋もちを作りました🍠


スイートポテトの材料は
さつまいも、バニラアイス、卵の3つのみ!!!
レンジで加熱したさつまいもを潰して、アイスを混ぜ成形、
卵黄を塗ってトースターで焼くだけです👍
とっても簡単に出来ました♪

芋もちは
同じく加熱したさつまいもに
片栗粉、砂糖、牛乳を混ぜ、
バターで焼いたら完成👌
こちらも簡単に出来ました♪



みんなで美味しく頂きました😋

朝晩は冷えるので皆さん体調には気をつけてお過ごしください。

2023年9月26日火曜日

9月 調理教室

 皆さんこんにちは!

清水駿府病院デイケアです☺️


9月の調理教室では、厚揚げの大葉チーズ挟み焼きと白玉小豆を作りました!🎑


厚揚げに大葉とチーズを挟んで…🧀

こんがり焼き目がついたら🦊

チーズがとろ〜り厚揚げの大葉チーズ挟み焼きの完成です✨
大葉が効いて美味しい!最高だね👍と大好評でした!



たっぷりの小豆とモチモチの白玉も簡単に出来ました◎

また調理教室で美味しい料理を作りましょう🍳


それではまた👋






2023年9月25日月曜日

9月季節のレクリエーション

 こんにちは!秋分の日を境に一気に秋らしい陽気になりましたね🍂

9月のレクリエーションでは、食欲の秋をテーマに

「グルメチキンレース・ゴチになります!&職員ロシアンシュー!」を行いました

ゴチでは虫食いメニューが配布され、値段を予想しながら設定金額ぴったりを狙って
注文する値段当てクイズを行いました
みなさん班員と相談しながら頭を悩ませていました🧐

ロシアンシューでは、職員の名演技で楽しんでいただけたようです😋
おやつには秋の味覚ということで、お芋のチョコケーキを食べました🍠

今後もしっかり感染対策をして、イベントを行って参ります
それではまた!

6月季節のレクリエーション

 Q:トマトをカタカナを使わずに説明してください

A:赤くて丸い夏野菜


というようにカタカナお題をカタカナ使わずに説明し、他の班に当ててもらうという

『カタカナ禁止ゲーム』を行いました😆


出題班と回答班に分かれて行いました
お題によってはパッと答えたり、頭を悩ませたりとさまざまなお題がありました
最後におやつを食べました
今回はジメジメとした暑さに対抗してアイスを準備しました
ひんやりしていて美味しそうでした🍨

それではまた!